2023年06月26日

アジサイを求めて わたらせ渓谷鉄道

AAAQ1323.jpg
(沢入駅)
わたらせ渓谷鉄道に乗ってアジサイ見学。
まづは沢入駅。

AAAQ1341.jpg
(沢入駅)
時期早いかなと思ったが、適度に咲いていた。

AAAQ1369.jpg
(花輪駅)
2か所目は花輪駅。

AAAQ1349.jpg
(花輪駅)
撮影向かは別として色とりどりのアジサイが咲いていた。

AAAQ1376.jpg
(本宿駅)
イルミネーション用電線が張り巡らされているとは…。

<2023/06/25 わたらせ渓谷鉄道>

posted by おとG at 07:47| Comment(0) | わたらせ渓谷鉄道

2023年04月07日

神戸の花桃と桜

AAAQ0623.jpg
今年も花桃と桜の競演見学にやって来た。
視力で低下でマニュアルでのピント合わせが困難に。眼科で相談したら白内障手術とのこと。

AAAQ0597.jpg
この日は平日でわたらせ渓谷号が運行されないので人出はそこそこ。
運行の日は、乗客の大部分が郷戸駅下車でパニックとなる。

AAAQ0632b.jpg

<2023/03/31 わたらせ渓谷鉄道 神戸駅>


posted by おとG at 05:00| Comment(0) | わたらせ渓谷鉄道

2023年04月05日

桜 わたらせ渓谷鉄道

AAAQ0578.jpg
(中野−花輪)
わたらせ渓谷鉄道の旅。
トロッコわしー号運転日も3月までは1往復のみと運転本数が少ない。
そんなこんなで朝の一駅目は花輪駅下車。半逆光で桜が輝いていた。

AAAQ0635.jpg
(中野駅)
午後は中野駅。ここは一般の人は来ないので静かな時が流れていた。

<2023/03/31  わたらせ渓谷鉄道> 
posted by おとG at 05:00| Comment(0) | わたらせ渓谷鉄道

2022年04月13日

満開の花桃〜神戸

AAAQ9977.jpg
花桃と桜の風景を求めて、わたらせ渓谷鉄道。
2つ目は神戸駅下車。

AAAQ9965.jpg
この機関車が途中故障して午後のダイヤが滅茶苦茶に

AAAQ9986.jpg
<2022/04/10 わたらせ渓谷鉄道>

posted by おとG at 00:00| Comment(0) | わたらせ渓谷鉄道

2022年04月11日

春の上神梅

AAAQ9943.jpg
花桃と桜の風景を求めて、わたらせ渓谷鉄道。
まづは上神梅駅下車。芝桜も咲いていた。

AAAQ9936.jpg
(大間々−上神梅)

<2022/04/10 わたらせ渓谷鉄道>
posted by おとG at 06:59| Comment(0) | わたらせ渓谷鉄道