スマートフォン専用ページを表示
気ままに!
Gさんの戯言 旅ブログ
検索ボックス
カテゴリ
只見線の旅
(348)
野岩・会津鉄道の旅
(160)
房総半島の旅
(664)
ひたちなか海浜鉄道
(113)
真岡鉄道の旅
(39)
秩父鉄道の旅
(27)
わたらせ渓谷鉄道
(21)
日光の旅
(2)
箱根登山鉄道
(20)
北海道
(11)
五能線の旅
(10)
津軽鉄道
(4)
秋田内陸線
(29)
由利高原鉄道
(11)
米坂線の旅
(83)
飯山線の旅
(8)
長野電鉄の旅
(32)
大糸線の旅
(38)
大井川鉄道
(9)
高山本線
(4)
北陸路
(17)
ふるさと武蔵野線の旅
(18)
鉄道散歩道
(228)
きまま旅
(145)
感動の旅
(23)
オートレース
(17)
花と木
(32)
たわごと
(106)
一般
(33)
最近のコメント
稲刈りの季節〜いすみ鉄道
⇒ おとG (09/10)
⇒ 詩季譜舎 (09/09)
新緑の風景を求めて〜会津鉄道
⇒ おとG (06/16)
⇒ hirutaakio (06/16)
菜の花を求めていすみ鉄道
⇒ おとG (03/21)
⇒ soychicken (03/20)
夏の只見線 第二橋梁
⇒ おとG (07/25)
⇒ 詩季譜舎 (07/25)
⇒ おとG (07/24)
⇒ 詩季譜舎 (07/24)
梅の花が咲く〜いすみ鉄道 3
⇒ おとG (02/12)
⇒ Fukushima嬢 (02/12)
リンク
そうだ、会津へ行こう!
さすらいびとの子守唄
雑草ららばい
奥会津へ来らんしゃい
ピンチ商会
奥会津の空へ
青森旅行記
SCENERY FROM THE HILL〜〜丘からの風景〜〜
もそっと撮り鐵
管理人
名前:おとG(autokt)
サイドblog;
いすみ鉄道 四季彩々
四季の花と風景
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 只見線の旅
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2015年06月22日
只見線、東北地域本社色が走る
な〜んだ、いつもの色じゃいないかという声が聞こえそうですが…。
新型電気式気動車を新潟・秋田地区へ投入すると発表されましたね。
いづれ玉突きでキハ110が、とかにならないか気になるところです。
<2015/06/20 越後須原−上条>
posted by おとG at 05:00|
Comment(0)
|
只見線の旅
2015年06月20日
只見線、急行色が走る
「新緑と山菜をお楽しみ下さい」との事で「只見山菜満喫号」が運転された。
小出駅朝一番の列車に乗って入広瀬へ。
列車には、お姉さん方のグループが楽しそうに。山菜取りにお泊りでお出かけとか。
旧入広瀬村は山菜王国と言われていた。
しかし、天ざるを食したが山菜は含まれていなかった。何故だろう。
<2015/06/20 上条−入広瀬>
posted by おとG at 21:59|
Comment(0)
|
只見線の旅
2015年06月10日
なんとなく只見線
山が見えるかなと会津高田へ。
残念ながら雲に覆われて…。
<2015/06/08>
posted by おとG at 05:00|
Comment(0)
|
只見線の旅
2015年05月06日
風っこ只見線新緑号が行く 2
新緑の風景を求めて只見線の旅。
午後は滝谷。
陽射しが心配だったが、どうにか。
<2015/05/03 会津桧原−滝谷>
posted by おとG at 05:00|
Comment(0)
|
只見線の旅
2015年05月04日
風っこ只見線新緑号が行く
新緑の風景を求めて只見線の旅。
水沼の橋梁が見える道路橋で12時頃ぼ〜としていると、カメラ担いだ少年がやって来てフ〜ッと一息ついた。
首都圏を朝出発し、会津川口駅がら歩いて来たとの事。元気な少年だった。
<2015/05/03 会津水沼−会津中川>
posted by おとG at 07:18|
Comment(0)
|
只見線の旅
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>