スマートフォン専用ページを表示
気ままに!
Gさんの戯言 旅ブログ
検索ボックス
カテゴリ
只見線の旅
(349)
野岩・会津鉄道の旅
(175)
房総半島の旅
(699)
ひたちなか海浜鉄道
(113)
真岡鉄道の旅
(40)
秩父鉄道の旅
(27)
わたらせ渓谷鉄道
(28)
日光の旅
(2)
箱根登山鉄道
(21)
北海道
(11)
五能線の旅
(10)
津軽鉄道
(4)
秋田内陸線
(29)
由利高原鉄道
(11)
米坂線の旅
(83)
飯山線の旅
(8)
長野電鉄の旅
(32)
大糸線の旅
(38)
大井川鉄道
(9)
高山本線
(4)
北陸路
(17)
ふるさと武蔵野線の旅
(19)
鉄道散歩道
(235)
きまま旅
(145)
感動の旅
(23)
オートレース
(17)
花と木
(32)
たわごと
(106)
一般
(33)
最近のコメント
キハ52単行〜いすみ鉄道
⇒ おとG (12/13)
⇒ みしらず (12/10)
あじさい〜いすみ鉄道
⇒ おとG (06/19)
⇒ 清水 (06/17)
もみじを求めて〜いすみ鉄道 2
⇒ おとG (08/28)
⇒ 金田昌也 (08/27)
新緑の風景を求めて〜会津鉄道
⇒ AlbertSek (03/21)
⇒ おとG (06/16)
⇒ hirutaakio (06/16)
稲刈りの季節〜いすみ鉄道
⇒ おとG (09/10)
⇒ 詩季譜舎 (09/09)
リンク
そうだ、会津へ行こう!
さすらいびとの子守唄
雑草ららばい
奥会津へ来らんしゃい
ピンチ商会
奥会津の空へ
青森旅行記
SCENERY FROM THE HILL〜〜丘からの風景〜〜
もそっと撮り鐵
管理人
名前:おとG(autokt)
サイドblog;
いすみ鉄道 四季彩々
四季の花と風景
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 野岩・会津鉄道の旅
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2018年04月21日
桜・会津鉄道の旅〜大川ダム公園
桜を求めて会津鉄道の旅。
会津田島で1両編成の気動車に乗り換えると、台湾からの旅行者で賑っていた。
湯野上温泉駅の桜が満開、団体さんが多く人も凄かった。
そんな賑わいとは対照的な大川ダム公園駅。
鬼怒川温泉駅発の快速が通過していった。
<2018/04/20>
posted by おとG at 21:22|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
2018年01月21日
冬の野岩・会津鉄道の旅
(川治温泉−川治湯元)(メモ;回送は川治湯元9:18頃通過)
野岩鉄道、会津鉄道に乗って旅に出た。
まづは川治湯元にて会津鉄道のトロッコ列車「湯めぐり号」を見学。
野岩鉄道沿線では福島県に近づくにつれ積雪が多くなるのですが、この辺までは積雪が少ないです。
(芦ノ牧温泉南−湯野上温泉)
午後は、会津鉄道線内で見学。1週間前なら積雪有ったでしょうが…。
(芦ノ牧温泉駅)
芦ノ牧温泉駅に着いた頃には陽が落ち、駅猫用の黄色いベンチちには主はいなかった。
<2018/01/19>
posted by おとG at 11:04|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
2017年11月10日
秋〜会津鉄道
紅葉の風景を求めて会津鉄道の旅。
まづは、いつもの会津長野。
そして、いつもの構図…。
<旅行日 2017/11/06>
posted by おとG at 09:38|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
2017年11月08日
秋の味覚〜会津へ
銀杏拾いの人達…交換電車15分遅れを待つ間に。
(上三塩原温泉口駅ホームより)
りんごと赤い列車
(会津長野)
柿
(芦ノ牧温泉駅付近)
この後、遅い昼食に会津ラーメン。
<旅行日 2017/11/06>
posted by おとG at 15:40|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
2017年10月10日
初秋〜会津鉄道
初秋の風景を求めて会津旅。
まづは弥五島駅下車。稲の天日干し期待だったが当該箇所は休耕田となっていた。
続いて、というか最後は芦ノ牧温泉駅へ。
ちょっと遅めの昼食と、いつものラーメン屋さんへ。
駅近くの牛乳屋食堂、うえんでとちがってラーメンとチャーシュメンしかないシンプルな店だ。要は入店待ちが無い。
この日は連休で利用客が多いのか、今までは1〜2両編成なのに3両編成が多く撮影しづらかった。
<旅行日 2017/10/08>
posted by おとG at 17:44|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>