2023年06月19日

アジサイを求めて いすみ鉄道

AAAQ1239.jpg
(総元ー西畑)
日曜日いすみ鉄道に乗ってサジサイ見学。
大多喜以降は乗客2人、東総元以降は自分1人。

AAAQ1215.jpg
(西畑ー総元)
撮り鉄も少ない。地元の人に聞いてみるとキハ52が走る土曜はそこそこも、日曜はキハ40が走る小湊とか。

AAAQ1246.jpg
(小谷松)
急行を撮影。キハ20期待もいすみ300だった。今の社長は…

AAAQ1253.jpg
(国吉)
12時過ぎ国吉で乗ってきた列車を取り終了。喫茶店で食事後帰路に就く。

<2023/06/18 いすみ鉄道>
posted by おとG at 08:37| Comment(0) | 房総半島の旅

2023年06月17日

アジサイを求めて 小湊鉄道

AAAQ1154.jpg
(上総三又駅)
小湊鉄道に乗ってアジサイ見学。まづはキハ40に乗って上総三又駅へ。
先客がおられたが並んで後打ち。

AAAQ1161.jpg
(里見駅近く)
つづいてキハ200に乗って里見駅へ。
3分停車を利用して近くの踏切の所へ。

AAAQ1169.jpg
(高滝駅近く)
高滝駅へ戻り、近くのコンビニで早昼。
その後、飯給から上総大久保に向かう途中でトロッコ運行されないことに気づく。
2時間以上の空白時間を過ごすのは嫌なので上総牛久〜五井区間に移動。

AAAQ1198.jpg
(海士有木駅)

<2023/06/16 小湊鉄道>

posted by おとG at 06:57| Comment(0) | 房総半島の旅

2023年04月28日

上総川間

AAAQ0970.jpg
上総牛久寄りは背景に電柱など入らなくて良いのですね。
(一人離れて撮影しようとしていた人の近くに行っただけですが)
<2023/04/23  小湊鉄道上総川間駅>

メモ;17Aさと山号
posted by おとG at 09:02| Comment(0) | 房総半島の旅

2023年04月26日

新緑?の飯給

AAAQ0944.jpg
桜に時期から1か月。緑の世界になっていた。

AAAQ0961.jpg
天気予報は晴天で逆光の風景をと想像いていたが曇天。

<2023/04/23  小湊鉄道飯給駅>
posted by おとG at 09:14| Comment(0) | 房総半島の旅

2023年04月24日

キハ40に乗って

AAAQ0905.jpg
小湊鉄道キハ40に乗って散歩。
上総牛久までは横揺れ激しかったが、それ以降は穏やかに只見線のごとく。
路線によって感じかたが違う。高山線の時は80km/hとスピードが早く、40〜60km/hの只見線になれている自分にとっては違和感を感じたきおくがある。

AAAQ0917.jpg
なにはともあれ楽しい旅だった。

<2023/04/23 小湊鉄道上総大久保駅>




posted by おとG at 09:09| Comment(0) | 房総半島の旅