2021年12月15日

キハ52単行〜いすみ鉄道

AAAQ9757.jpg
荒涼とした風景、今回は独り静かに見学できる場所を選んだ。(単に駅近で順光な場所)

AAAQ9780.jpg
返しは駅でいつもの構図。早くも菜の花の芽が出揃っていた。
<2021/12/12 いすみ鉄道 総元駅とその周辺>
posted by おとG at 05:00| Comment(0) | 房総半島の旅

2021年12月13日

朝陽に輝くもみじ〜小湊鉄道

AAAQ9701a.jpg
五井7時台のに乗って小湊鉄道をお散歩。
上総山田でキハ40の2連と交換。乗りたい撮りたいと思うけど…。
目的の上総大久保駅へ。2週間前は青かったもみじ、赤く染まっていた。
<2021/12/12 小湊鉄道 上総大久保駅>
posted by おとG at 08:55| Comment(0) | 房総半島の旅

2021年11月24日

キハ52単行〜いすみ鉄道

AAAQ9680.jpg
キハ28故障でキハ52単行運行。「急行いよ」ヘッドマーク付き。
曇りで晴天では撮れない場所も撮影可能なことからか凄い人、人…。

AAAQ9668.jpg
(総元−西畑)

AAAQ9655.jpg
(上総中川−国吉)
イチョウは大多喜−小谷松間の祠の所がよい感じの様でした。
<2021/11/21 いすみ鉄道>
posted by おとG at 05:00| Comment(2) | 房総半島の旅

2021年11月22日

黄色に色づくイチョウ

AAAQ9630.jpg
イチョウの木の下に座り込むお方が居た。

AAAQ9610.jpg
その隣に座って。尚、上総久保のは90%落葉。
<2021/11/21 小湊鉄道 上総大久保駅>
posted by おとG at 07:59| Comment(0) | 房総半島の旅

2021年10月29日

ススキvsセイタカアワダチソウの風景〜いすみ鉄道

AAAQ9361.jpg
ここは上総東〜西大原間。
セイタカアワダチソウがススキによって抑えられる(Wikipedia)様だ。

AAAQ9367a.jpg
<2021/10/24 いすみ鉄道 上総東−西大原>

posted by おとG at 05:00| Comment(0) | 房総半島の旅