
米坂線の新顔達。
3月14日のダイヤ改正で、主となるキハE120+110系。
風景主体で撮ってみた。^^
<2009/02/22 米坂線 手ノ子−羽前沼沢 1129D>
米坂線の新顔達。
3月14日のダイヤ改正で、主となるキハE120+110系。
風景主体で撮ってみた。^^
<2009/02/22 米坂線 手ノ子−羽前沼沢 1129D>
青空のもと、キハ52 137(一般色)を先頭にやってきた。
もう米坂線では、見ることがないであろう。さらば老兵!
<2009/02/22 米坂線 手ノ子−羽前沼沢 1128D>
米沢駅、空には三日月が出ていた。
AM5:45タイフォンが鳴り響き、A5回送が出て行った。
空が青みかかってきた頃、一番列車が出発。銀世界のなか列車は進む。
地表付近は朝もや、山の稜線が赤くなり、幻想的な世界が広がる。
下車の誘惑にかられるが、手ノ子に向かう。
2年前の初冬、手ノ子で始まった旅は、手ノ子で終わりたい。
一人のお方が中郡で下車された。良い絵が撮れただろうか。
<2009/02/22 米坂線 中郡付近>
返しのキハ52 127に乗って、成島へ。
A2の返しで、本日は終了。
<2009/02/21 成島−西米沢 ←キハ47 515+52 137>