スマートフォン専用ページを表示
気ままに!
Gさんの戯言 旅ブログ
検索ボックス
カテゴリ
只見線の旅
(349)
野岩・会津鉄道の旅
(170)
房総半島の旅
(688)
ひたちなか海浜鉄道
(113)
真岡鉄道の旅
(39)
秩父鉄道の旅
(27)
わたらせ渓谷鉄道
(25)
日光の旅
(2)
箱根登山鉄道
(20)
北海道
(11)
五能線の旅
(10)
津軽鉄道
(4)
秋田内陸線
(29)
由利高原鉄道
(11)
米坂線の旅
(83)
飯山線の旅
(8)
長野電鉄の旅
(32)
大糸線の旅
(38)
大井川鉄道
(9)
高山本線
(4)
北陸路
(17)
ふるさと武蔵野線の旅
(19)
鉄道散歩道
(231)
きまま旅
(145)
感動の旅
(23)
オートレース
(17)
花と木
(32)
たわごと
(106)
一般
(33)
最近のコメント
キハ52単行〜いすみ鉄道
⇒ おとG (12/13)
⇒ みしらず (12/10)
あじさい〜いすみ鉄道
⇒ おとG (06/19)
⇒ 清水 (06/17)
もみじを求めて〜いすみ鉄道 2
⇒ おとG (08/28)
⇒ 金田昌也 (08/27)
新緑の風景を求めて〜会津鉄道
⇒ AlbertSek (03/21)
⇒ おとG (06/16)
⇒ hirutaakio (06/16)
稲刈りの季節〜いすみ鉄道
⇒ おとG (09/10)
⇒ 詩季譜舎 (09/09)
リンク
そうだ、会津へ行こう!
さすらいびとの子守唄
雑草ららばい
奥会津へ来らんしゃい
ピンチ商会
奥会津の空へ
青森旅行記
SCENERY FROM THE HILL〜〜丘からの風景〜〜
もそっと撮り鐵
管理人
名前:おとG(autokt)
サイドblog;
いすみ鉄道 四季彩々
四季の花と風景
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2022年04月28日
桜〜湯野上温泉駅
桜を求めて会津鉄道の旅。ここは湯野上温泉駅。
風が吹くと桜の花びらが大量に舞い、美しい情景をつくり出していた。
翌朝に来て見るとかなり散っていた。駅外から撮影。
<2022/04/24、25 会津鉄道湯野上温泉駅>
posted by おとG at 05:00|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
2022年04月26日
桜〜会津長野
桜を求めて会津鉄道の旅。
各駅停車と快速の運用が変わったので会津田島に前泊。
まづは会津長野駅近くで、会津若松駅始発の鬼怒川温泉駅行きAT700形を見学。
7時台初めての撮影に戸惑う。
反対側からトロッコ列車を見学。
(2日目撮影)
1日目の工程
会津田島駅ー会津長野駅(2本撮影)−会津田島駅へ戻る−湯野上温泉駅(1本)ー大川ダム公園駅(乗る列車)
−戻って弥五島駅(1本)−湯野上温泉駅(交換1本)−芦ノ牧温泉南駅(1本)−芦ノ牧温泉駅(2本)
ー会津若松駅
(芦ノ牧温泉南駅以降の桜は散っていた)
<2022/04/24、25 会津鉄道会津田島駅ー会津長野駅>
posted by おとG at 16:50|
Comment(0)
|
野岩・会津鉄道の旅
2022年04月13日
満開の花桃〜神戸
花桃と桜の風景を求めて、わたらせ渓谷鉄道。
2つ目は神戸駅下車。
この機関車が途中故障して午後のダイヤが滅茶苦茶に
<2022/04/10 わたらせ渓谷鉄道>
posted by おとG at 00:00|
Comment(0)
|
わたらせ渓谷鉄道
2022年04月11日
春の上神梅
花桃と桜の風景を求めて、わたらせ渓谷鉄道。
まづは上神梅駅下車。芝桜も咲いていた。
(大間々−上神梅)
<2022/04/10 わたらせ渓谷鉄道>
posted by おとG at 06:59|
Comment(0)
|
わたらせ渓谷鉄道
2022年04月07日
いすみ鉄道・桜
いすみ鉄道の桜は3年ぶりなので定番の所を散歩。
(上総東−新田野)
(久我原−東総元)
(総元駅)
<2022/04/06 いすみ鉄道)
posted by おとG at 07:02|
Comment(0)
|
房総半島の旅
2022年04月03日
桜の季節〜小湊鉄道
桜の季節がやってきた。
(飯給駅)
(上総大久保駅)
<2022/04/01 小湊鉄道>
posted by おとG at 07:40|
Comment(0)
|
房総半島の旅
2021年12月17日
冬の花ニホンスイセン〜いすみ鉄道
ここのニホンスイセンは鋸南町のと同等に葉が短いので撮影しやすい。
<2021/12/12 いすみ鉄道 久我原−総元>
posted by おとG at 05:00|
Comment(0)
|
房総半島の旅
2021年12月15日
キハ52単行〜いすみ鉄道
荒涼とした風景、今回は独り静かに見学できる場所を選んだ。(単に駅近で順光な場所)
返しは駅でいつもの構図。早くも菜の花の芽が出揃っていた。
<2021/12/12 いすみ鉄道 総元駅とその周辺>
posted by おとG at 05:00|
Comment(0)
|
房総半島の旅
2021年12月13日
朝陽に輝くもみじ〜小湊鉄道
五井7時台のに乗って小湊鉄道をお散歩。
上総山田でキハ40の2連と交換。乗りたい撮りたいと思うけど…。
目的の上総大久保駅へ。2週間前は青かったもみじ、赤く染まっていた。
<2021/12/12 小湊鉄道 上総大久保駅>
posted by おとG at 08:55|
Comment(0)
|
房総半島の旅
2021年11月24日
キハ52単行〜いすみ鉄道
キハ28故障でキハ52単行運行。「急行いよ」ヘッドマーク付き。
曇りで晴天では撮れない場所も撮影可能なことからか凄い人、人…。
(総元−西畑)
(上総中川−国吉)
イチョウは大多喜−小谷松間の祠の所がよい感じの様でした。
<2021/11/21 いすみ鉄道>
posted by おとG at 05:00|
Comment(2)
|
房総半島の旅
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>