2019年04月30日

会津鉄道・桜

会津鉄道・桜
会津鉄道に乗って桜見物。
特急リバティは満席、南栗橋発の急行日光行きで下今市で、そのリバティに乗車するのが便利。
昨年、その急行に乗車も混雑していた。今年は30分早い普通日光行きに乗車、がらがらでゆったりと。
会津田島駅にて弁当と飲み物(缶チュハイ)買って、まづは会津長野駅にて下車。

会津鉄道・桜
駅近くの桜の下で見学。

会津鉄道・桜
<2019/04/28 会津長野−田島高校前>
posted by おとG at 10:32| Comment(0) | 野岩・会津鉄道の旅

2019年04月12日

花桃まつり〜神戸

花桃まつり〜神戸
神戸で花桃まつり開催とのことで、わたらせ渓谷鉄道に乗ってお散歩。

花桃まつり〜神戸
ここでは桜も満開だった。中野駅の桜は時期早々。
<2019/04/07>
posted by おとG at 05:00| Comment(0) | わたらせ渓谷鉄道

2019年04月10日

いすみ鉄道・桜

いすみ鉄道・桜
(東総元−久我原)
いすみ鉄道に乗って桜見学。
東総元側は人があふれていたが、久我原側は5人。
いすみ鉄道・桜
(上総中川駅)
最後のタラコ色と桜(そめいよしの)。
ダイヤ改定の影響か、昨年まで数人しか居なかったのに、今年は10人以上。
<2019/04/06 いすみ鉄道>
posted by おとG at 05:00| Comment(0) | 房総半島の旅

2019年04月08日

いすみ鉄道・桜〜新田野

いすみ鉄道・桜〜新田野
いすみ鉄道に乗って桜見学。まづは朝の新田野。

いすみ鉄道・桜〜新田野
急行の頃は風が。

いすみ鉄道・桜〜新田野
返しは、ちょっとだけ水鏡。
<2019/04/06 いすみ鉄道 上総東−新田野>
posted by おとG at 11:24| Comment(0) | 房総半島の旅

2019年04月06日

上総大久保の春〜桜

上総大久保駅〜桜
夕刻は、いつもの上総大久保駅。

上総大久保駅〜桜
16時頃になると、桜があやしく輝く。
<2019/04/05 小湊鉄道 上総大久保駅>
posted by おとG at 20:34| Comment(0) | 房総半島の旅

2019年04月05日

飯給の春〜桜

飯給の春〜桜
五井駅で花見弁当を買い込み飯給へ。

飯給の春〜桜
晴天も風が強かったからか、水鏡は避けて…。

飯給の春〜桜
最後は、いつもので。
<2019/04/05 小湊鉄道 飯給駅>
posted by おとG at 21:05| Comment(0) | 房総半島の旅

2019年03月22日

菜の花の頃〜いすみ鉄道

菜の花の頃〜いすみ鉄道
午後は西大原駅付近で、菜の花とキハ20。

菜の花の頃〜いすみ鉄道
<2019/03/20 西大原−上総東>
posted by おとG at 23:14| Comment(0) | 房総半島の旅

2019年03月21日

桜咲く〜いすみ鉄道

AAAQ8594.jpg
久しぶりに、いすみ鉄道に乗って散歩。早咲きの桜が咲いていた。
<2019/03/20 東総元−久我原>
posted by おとG at 07:03| Comment(0) | 房総半島の旅

2018年12月31日

年の瀬に

AAAQ1505a.jpg
只今、冬眠中です。良いお年を!
posted by おとG at 10:22| Comment(0) | 一般

2018年11月08日

秋の会津鉄道

秋の会津鉄道
(弥五島−会津下郷)
紅葉の風景をと会津鉄道に乗って散歩。まづは会津下郷駅下車。
昨年、トンネルに入る直前に山が真っ赤に染まった状況を見たから。
ただ、この日は若干早かった様だ。

秋の会津鉄道
(芦ノ牧温泉南−湯野上温泉)
朝、野岩鉄道内で鬼怒川温泉行きがレアなAT-700/750形のみの3両編成を確認。
(通常2両編成で、AT-700/750形は1両連結)
それを側面撮りすべく、予定を変更して芦ノ牧温泉南駅下車。
乗車列車遅れなども有り一寸日陰な部分が多い風景となったが。

秋の会津鉄道
(芦ノ牧温泉南駅)
駅に戻り列車3本見学、芦ノ牧温泉へ。

秋の会津鉄道
(芦ノ牧温泉駅)
列車通過後、陽は山に沈み一日の終了。
<散歩日 2018/11/04>
posted by おとG at 10:11| Comment(0) | 野岩・会津鉄道の旅